
長い歴史を持つ漢方医学をベースに、素材のもつ自然のちからを最大限に引き出すために、独自に研究と経験を積み重ねて開発した製品です。すべての方の健康を守るお手伝いをさせていただきます。



※漢方煎薬は、賦形剤を使う加工されている顆粒・錠剤とは違い、生薬をそのまま煎じているので、KAMPO煎専堂では『できたて漢方』と呼びます。
安中散料(あんちゅうさんりょう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱
-
【成分・分量】
1日分(1包9.5g×2)19g- ケイヒ
- 5g
- エンゴサク
- 4g
- ボレイ
- 4g
- ウイキョウ
- 2g
- カンゾウ
- 1.5g
- シュクシャ
- 1.5g
- リョウキョウ
- 1g
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)[第2類医薬品]
体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎
-
【成分・分量】
1日分(1包4.5g×2)9g- オウゴン
- 3g
- オウバク
- 2g
- オウレン
- 2g
- サンシシ
- 2g
葛根湯(かっこんとう)[第2類医薬品]
体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み
-
【成分・分量】
1日分(1包12.5g×2)25g- カッコン
- 8g
- タイソウ
- 4g
- マオウ
- 4g
- ケイヒ
- 3g
- シャクヤク
- 3g
- カンゾウ
- 2g
- ショウキョウ
- 1g
葛根湯加川芎辛夷
(かっこんとうかせんきゅうしんい)[第2類医薬品]
比較的体力があるものの次の諸症:鼻づまり、蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎
-
【成分・分量】
1日分(1包12g×2)24g- カッコン
- 4g
- マオウ
- 4g
- シンイ
- 3g
- センキュウ
- 3g
- タイソウ
- 3g
- カンゾウ
- 2g
- ケイヒ
- 2g
- シャクヤク
- 2g
- ショウキョウ
- 1g
加味帰脾湯(かみきひとう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、心身が疲れ、血色が悪く、ときに熱感を伴うものの次の諸症:貧血、不眠症、精神不安、神経症
-
【成分・分量】
1日分(1包15g×2)30g- ニンジン
- 3g
- ビャクジュツ
- 3g
- ブクリョウ
- 3g
- サンソウニン
- 3g
- リュウガンニク
- 3g
- オウギ
- 2g
- トウキ
- 2g
- オンジ
- 1.5g
- サイコ
- 3g
- サンシシ
- 2g
- カンゾウ
- 1g
- モッコウ
- 1g
- タイソウ
- 1.5g
- ショウキョウ
- 1g
加味逍遙散料(かみしょうようさんりょう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症、不眠症
-
【成分・分量】
1日分(1包11.5g×2)23g- サイコ
- 3g
- シャクヤク
- 3g
- ソウジュツ
- 3g
- トウキ
- 3g
- ブクリョウ
- 3g
- カンゾウ
- 2g
- サンシシ
- 2g
- ボタンピ
- 2g
- ショウキョウ
- 1g
- ハッカ
- 1g
桔梗湯(ききょうとう)[第2類医薬品]
体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛み、ときにせきがでるものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎
-
【成分・分量】
1日分(1包2.5g×2)5g- キキョウ
- 2g
- カンゾウ
- 3g
桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう)[第2類医薬品]
比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、血の道症、肩こり、めまい、頭重、打ち身(打撲症)、しもやけ、しみ、湿疹・皮膚炎、にきび
-
【成分・分量】
1日分(1包10g×2)20g- ケイヒ
- 4g
- シャクヤク
- 4g
- トウニン
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- ボタンピ
- 4g
桂枝茯苓丸料加薏苡仁
(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)[第2類医薬品]
比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:にきび、しみ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、月経不順、血の道症
-
【成分・分量】
1日分(1包15g×2)30g- ヨクイニン
- 10g
- ケイヒ
- 4g
- シャクヤク
- 4g
- トウニン
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- ボタンピ
- 4g
五苓散料(ごれいさんりょう)[第2類医薬品]
体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症:水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔
-
【成分・分量】
1日分(1包11.25g×2)22.5g- タクシャ
- 6g
- ソウジュツ
- 4.5g
- チョレイ
- 4.5g
- ブクリョウ
- 4.5g
- ケイヒ
- 3g
柴胡加竜骨牡蛎湯
(さいこかりゅうこつぼれいとう)[第2類医薬品]
体力中等度以上で、精神不安があって、動悸、不眠、便秘などを伴う次の諸症:高血圧の随伴症状(動悸、不安、不眠)、神経症、更年期神経症、小児夜泣き、便秘
-
【成分・分量】
1日分(1包14.75g×2)29.5g- サイコ
- 5g
- ハンゲ
- 4g
- ケイヒ
- 3g
- ブクリョウ
- 3g
- オウゴン
- 2.5g
- タイソウ
- 2.5g
- ニンジン
- 2.5g
- ボレイ
- 2.5g
- リュウコツ
- 2.5g
- ショウキョウ
- 1g
- ダイオウ
- 1g
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)[第2類医薬品]
体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状
-
【成分・分量】
1日分(1包11.25g×2)22.5g- サイコ
- 5g
- ハンゲ
- 4g
- ケイヒ
- 2.5g
- シャクヤク
- 2.5g
- オウゴン
- 2g
- タイソウ
- 2g
- ニンジン
- 2g
- カンゾウ
- 1.5g
- ショウキョウ
- 1g
十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)[第2類医薬品]
体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
-
【成分・分量】
1日分(1包16.5g×2)33g- ジオウ
- 4g
- ソウジュツ
- 4g
- トウキ
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- オウギ
- 3g
- ケイヒ
- 3g
- シャクヤク
- 3g
- センキュウ
- 3g
- ニンジン
- 3g
- カンゾウ
- 2g
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)[第2類医薬品]
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
-
【成分・分量】
1日分(1包13.5g×2)27g- ハンゲ
- 6g
- カンゾウ
- 3g
- ケイヒ
- 3g
- ゴミシ
- 3g
- サイシン
- 3g
- シャクヤク
- 3g
- ショウキョウ
- 3g
- マオウ
- 3g
釣藤散(ちょうとうさん)[第2類医薬品]
体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症:慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの
-
【成分・分量】
1日分(1包14g×2)28g- セッコウ
- 5g
- キッピ
- 3g
- チョウトウコウ
- 3g
- バクモンドウ
- 3g
- ハンゲ
- 3g
- ブクリョウ
- 3g
- キクカ
- 2g
- ニンジン
- 2g
- ボウフウ
- 2g
- カンゾウ
- 1g
- ショウキョウ
- 1g
当帰芍薬散料(とうきしゃくやくさんりょう)[第2類医薬品]
体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り
-
【成分・分量】
1日分(1包12.5g×2)25g- シャクヤク
- 6g
- タクシャ
- 5g
- ビャクジュツ
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- センキュウ
- 3g
- トウキ
- 3g
麦門冬湯(ばくもんどうとう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、又は咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声
-
【成分・分量】
1日分(1包13.5g×2)27g- バクモンドウ
- 10g
- コウベイ
- 5g
- ハンゲ
- 5g
- タイソウ
- 3g
- カンゾウ
- 2g
- ニンジン
- 2g
八味地黄丸料(はちみじおうがんりょう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ
-
【成分・分量】
1日分(1包7.17g×3)21.5g- ジオウ
- 5g
- サンシュユ
- 3g
- サンヤク
- 3g
- タクシャ
- 3g
- ブクリョウ
- 3g
- ボタンピ
- 3g
- ケイヒ
- 1g
- ブシ
- 0.5g
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)[第2類医薬品]
体力中等度で、みぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便又は下痢の傾向のあるものの次の諸症:急・慢性胃腸炎、下痢・軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症
-
【成分・分量】
1日分(1包9.25g×2)18.5g- ハンゲ
- 5g
- オウゴン
- 2.5g
- カンゾウ
- 2.5g
- ショウキョウ
- 2.5g
- タイソウ
- 2.5g
- ニンジン
- 2.5g
- オウレン
- 1g
防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症:肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)
-
【成分・分量】
1日分(1包9.25g×2)18.5g- オウギ
- 5g
- ボウイ
- 5g
- タイソウ
- 3g
- ビャクジュツ
- 3g
- カンゾウ
- 1.5g
- ショウキョウ
- 1g
防風通聖散料
(ぼうふうつうしょうさんりょう)[第2類医薬品]
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、肥満症
-
【成分・分量】
1日分(1包14.625g×2)29.25g- カッセキ
- 3g
- オウゴン
- 2g
- カンゾウ
- 2g
- キキョウ
- 2g
- セッコウ
- 2g
- ビャクジュツ
- 2g
- ケイガイ
- 1.5g
- サンシシ
- 1.5g
- シャクヤク
- 1.5g
- センキュウ
- 1.5g
- ダイオウ
- 1.5g
- トウキ
- 1.5g
- ハッカ
- 1.5g
- ボウフウ
- 1.5g
- マオウ
- 1.5g
- レンギョウ
- 1.5g
- 乾燥硫酸ナトリウム
- 0.75g
- ショウキョウ
- 0.5g
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)[第2類医薬品]
体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒
-
【成分・分量】
1日分(1包11.25g×2)22.5g- オウギ
- 4g
- ソウジュツ
- 4g
- ニンジン
- 4g
- トウキ
- 3g
- タイソウ
- 2g
- チンピ
- 2g
- カンゾウ
- 1.5g
- サイコ
- 1g
- ショウキョウ
- 0.5g
- ショウマ
- 0.5g
抑肝散(よくかんさん)[第2類医薬品]
体力中等度をめやすとして、神経がたかぶり、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症
-
【成分・分量】
1日分(1包11.75g×2)23.5g- サイコ
- 5g
- ソウジュツ
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- センキュウ
- 3g
- チョウトウコウ
- 3g
- トウキ
- 3g
- カンゾウ
- 1.5g
六君子湯(りっくんしとう)[第2類医薬品]
体力中等度以下で、胃腸が弱く、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐
-
【成分・分量】
1日分(1包10.75g×2)21.5g- ソウジュツ
- 4g
- ニンジン
- 4g
- ハンゲ
- 4g
- ブクリョウ
- 4g
- タイソウ
- 2g
- チンピ
- 2g
- カンゾウ
- 1g
- ショウキョウ
- 0.5g