『食養生』レシピ

『食養生』レシピ

国際中医薬膳管理師・
管理栄養士・料理研究家
植木もも子先生監修

『食養生』レシピ

お粥

古くから伝えられている言葉に「お粥の十徳」というものがあります。
「1.光沢があり、2.気力にあふれて健康、3.寿命伸びる、4.身体四肢安適、5.言葉清朗、6.飢え知らず、7.渇き消す、8.宿食がなく(腸の働きがスムーズ)、9.風邪引かず、10.大小便調達する」と言われています。
消化が良いので脾胃への負担が少なく、水分が多いので栄養の吸収も良い (水分に栄養成分が溶け出ると吸収されやすい)のです。
また、季節や体調により、様々な食材を加えて養生粥を作ることもできます。
日本のお粥は白粥が主でコトコト静かに炊きますが、中国のお粥は鶏のスープなどを加えて強火で炊くので、お米の粒が壊れて花が咲いたようになります。

ここでは煎専堂で販売している漢方農法米「氣」※を使い、 体を温めて滋養にも富む、2種類のお粥を紹介します。
※普通のお米でも美味しく作れます。

漢方農法米

松の実粥

松の実粥

【材料】(2~3人分)

漢方農法米「氣」※ 1/2合
5合
松の実 大さじ2
鶏ガラスープの素 小さじ1
小さじ1/3
三つ葉 適宜
柚子皮 適宜

【作り方】

  •  米は研いで、ザルにとり水気を切る。
  •  松の実は粗く刻む。
  •  土鍋または鍋に、研いだ米、水を加えて中火にかける。
  •  沸騰したら、鶏ガラスープの素、の松の実を加えて混ぜてから、蓋をずらし、途中底から数回混ぜて、40分ほど炊く。
  •  三つ葉を1cmに刻み、柚子の皮を千切りにする。
  •  炊きあがった粥に、塩小さじ1/3を加えて混ぜ、火を止めて三つ葉を加えて混ぜる。
  •  器によそい、柚子の皮の千切りを散らす。

●ワンポイント

松の実
肺や腸を潤して、髪、爪、目の乾燥や、空咳、便秘を改善。
精力をつけて老化を予防。松の実

長芋と鶏肉のお粥

長芋と鶏肉のお粥

【材料】(2~3人分)

漢方農法米「氣」※ 1/2合
6合
長芋 100g
鶏ムネ挽肉 100g
小さじ1・大さじ1
小さじ1/3
適宜
小ねぎ小口切り 大さじ2

【作り方】

  •  米は研いで、ザルにとり水気を切る。
  •  長芋は、洗って酢水にひたしてから皮をむき、7mm角に切る。
  •  鶏ムネ挽肉に酒小さじ1を振り、よくなじませる。
  •  土鍋または鍋に、研いだ米、水、長芋を加えて混ぜてから、強めの中火にかける。沸騰したら中火にして蓋をずらし、途中底から数回混ぜて30分炊く。
  •  粥にの鶏ムネ挽肉を固まらないように加えて混ぜ、さらに酒大さじ1も加えて混ぜる。
  •  10分ほど煮たら、塩小さじ1/3を加えて混ぜ、味を整えて火を止める。
  •  器によそい、小ねぎの小口切りを散らす。

●ワンポイント

長芋
脾、肺、腎の機能を強化し、
胃腸の様子を整えたり、身体を潤し喉の渇きや咳を鎮めます。長いも
鶏ムネ肉
身体を温め、体力の回復や強化に役立ちます。
ムネ肉には抗疲労物質が多く含まれ疲労回復効果が期待できます。鶏ムネ肉
サイドメニュー